初取材!初池田町!

みなさん初めまして!今回から 「池田娘 智のちょかちょか取材」に代わりまして、「新米 ゆっこの池田収穫記」をスタートさせていただくことになりました!
福井市在住の私、ゆっこが一年間、会の活動をお知らせしていきます!
その名の通り池田の全てが初 体 験!!
みなさんに上手に伝えることができるか不安度70%です。
ですが!今後の取材を通して池田町ファンを拡大していけるようにがんばっていきます。
よろしくおねがいします!

さっそく、初取材日の4月27日
 
池田町能楽の里文化交流会館にて恒例の代表者総会に行ってきました。
予想外の人の多さにびっくり!
さらに会議が始まる前のこの静けさ…。
緊張が高まります!

予定通り7時半から会議スタート~
会議では、去年の活動内容・今後の課題などを中心に、真剣な話し合いがされていました。

…そんな中、一人農業用語の壁にぶち当たりながら資料に目を通し、流れに追いつくことで精一杯な私でした…。
いきなりですが、私やこのHPが初めての方の為にもここでちょっとおさらい。
この『池田の郷水と土を守る』会は、
『 池田町の農村環境の保全と農産物の向上・農村文化の保存継承 』を基本方針としています。
今年も様々な計画が町内各地で予定されていますが、その中でも、事務局では

● 田んぼの生きもの調査
 水田及び畦畔の管理と生きもの (春~初夏編) 期日:6月11日
 ※秋編は10月中旬
●池田在来ノシバの増殖実証
●草刈り時期や回数と雑草管理と改善 (菅生・魚見)
などなど、盛りだくさんの活動が計画されています。

今日、池田町には私が普段の生活の中ではあまりお目にかかれない生きものや植物がたくさん生息していることを知りました。
そしてその生きものや植物が池田町の農業とつながっているんです。

かえるやくもやトンボが田んぼの害虫を食べてくれるから稲が守られているそうです。
雑草はとるのが当たり前と思っていましたが、池田町ではやみくもにとることはしないのです。
なぜなら、池田町の田んぼに生えている100種類の内約10種類の雑草は絶滅危惧種らしいのです。(すごい!)

「地球から消えてしまうかもしれない希少種を池田町の特別栽培が守っている」
「生きもののお世話になり、生きものの力になることが池田町の農業」
というお言葉に、感動しました。

これから、池田町のいきもの、植物、農業、もちろん住んでいらっしゃる方達とふれあって
一年後には、立派な池田通になれるよう頑張っていきます!