同じ生き物として見直す日

2009年5月31日(土)AM9:30~ in池田町水海 しめ縄会館前

長靴&リュックサック 首にはタオル カメラ片手にワクワクドキドキ
『田んぼの生き物調査』に行ってきましたぁーーー!!

早く着きすぎた智・・・(40分前;)
もっと早く着きすぎてる・・→おんちゃん達(世間話中)

ちょっとお散歩~♪ って、、近くの川辺をスキップ ルンルン♪
駐車場横の白いキレイなお花に癒されつつ♪♪

だんだん人が集まってきた~~
池田のおんちゃん&おんちゃんの中に
やけにビックカメラな あんちゃん&おんちゃん
福井新聞サン&朝日新聞サン&FBCテレビさん。。
報道陣もゾ~ロゾロと、、、

おおおおっっっっとぉぉぉぉぉーーーー
これは本格的ちゃいますのぉ~~ぉん>▼<♪
智の取材魂にも気合が入ります !ブヒッー!

本日、、田んぼの周りで生活してる生き物達を
私達に詳しく教えてくださるのは
池田町では超ーお馴染み=癒し系の赤井先生デース♪

平成18年度から毎年行われている
田んぼの生き物調査♪
今年は・・・うちらの生活に一番身近な
『植物』に注目してるんやってー!!ヒューヒュー

先生がおっしゃるに、、
「ここら辺やと 100種類くらいはあるでのぉ~」
って!!
「ほんなもんね~わぁ~!」
っておんちゃん達 強気に言ってたケド
さてどうなる事やら・・・ハジマリハジマリ~~♪♪

道路沿い
まず目につくのが・・『クローバー
幸せの四葉探して HAPPYになった経験・・
あなたもアルはず!!(智もよくアル!)
んがしかーし・・・クローバーは《外来種》らすぃーーーのです;;;

 →→《外来種》とはなんやぁ??
から(←ソノマンマヤンカーー!!)
※ ご 説 明 ※
外国の種・・→
船や飛行機に乗って海外から入り込み・・→
車や誰かさんの靴の裏などに上手いこと付着し、日本の至るところを旅行・・→
気に入った所に根をはり・・→
ドンドン仲間を増やし・・→
もともとあった植物達(在来種)の生活場所をも奪ってしまう植物達の事。ヒェーーーーー

クローバーは牛の餌(牧草)として
人の手によって 日本に持ち込まれた植物らしく、、
ナゼか(ナゼだろう)幸せの象徴として
ほんまにあらゆる所で 目にしますよねー!!

外来種の話が出たトコロで、ちょっと後ろをご覧ください!
一同ぐるり
あの駐車場横の白い花は『フランスギク』と言って、、外来種です。
エ・・・・が・・ガガガ外来種ーーー
先ほど・・ルンルンで智を癒してくれた白いお花達は・・・
駆除すべき外来種だったのですぅぅー。。
(でもこのお花・・よく見かけますよねー;)

『フランスギク』のとお~い親戚で、、
オオキンケイギク』って黄色いお花も よく目にします!
キレイな黄色で見とれちゃいますがぁ・・・
これも外来種!
種が外へ飛んでいってしまうと・・・在来種の身に大変な事がぁ~~

ってわけで 池田町では 町民みーんなに協力してもらい
『オオキンケイギク』&『セイタカアワダチソウ(←同じく外来種)』
上の2種類は駆除活動を行っていまーす!!

ちなみに今年もバッチリ行います!! 《6月21日(日曜日)》

うってかわって!!
ヨメナ』を発見♪♪在来種(=昔からその地に生活してる植物)で、、しかも!
高級料亭でも
若葉をご飯に混ぜて嫁菜飯♪にしてお出しする
超~高~級~な食材らしくぅ・・・
お金儲けできまっせ~~って先生もニヤニヤ

まぁ・・・道沿いだけで
先生が説明してくだすったのは、、約10種類
こうやって意識して見て見ると、、
「100種類は あるかもしれんわぁー」って
さっきのおんちゃん早速認めちゃった(笑)

川 沿 い
川の中に巨大な草『ツルヨシ』在来種
この子が生える事で・・田んぼに流れる水の流れが悪くなるぅ
ちょっと困るぅ、、みたいで、、
おじちゃん達も 終始お怒りモード。。
年に2回(初夏と秋)刈ると駆除できるかもよぉー
(年1回ではダメらしぃっす)

チガヤ』在来種

このチガヤ・・これからの池田の田んぼで
大活躍を期待される期待の星
って奴でしてぇ・・
田んぼの畦畔を、、(もっと背が低い)チガヤで覆っちゃぇ~~ イェーーイ♪
そしたら草刈りも減りまっせ~~!! ラッキーー♪
もちろんカエルちゃん達も生活できまっせ~~!! 一石二鳥ヤーーーン♪

続いて・・・『イタドリ』在来種
茎をなめると・・・スッパ! 昔食べた記憶ないかしら??
池田の呼び方では
『スイスイゴンボ』

「へぇ~食べてみますわぁ~」若者
「おぉ!食べてみろやぁ~~ ・・あ!それちゃう草やわぁ~」おんちゃん
おいおいゝ^^;

このイタドリお姉様 実は スッパいだけじゃぁ にゃいんですよぉ~~!!
葉の裏の付け根んトコ・・・よぉーーーく見て見ると・・・

蜜ーーー!出てるんです!!
そんで その蜜に誘われて・・・

アリ君 離れようとしましぇん!

『イタドリ』は 蜜でアリ君を魅了し
アリ君と常にラブラブ~でいる事で、、
他の害虫を寄せ付けない
イタドリお姉様
上手いこと生きてく為の甘い罠♪・・・智も参考にしなきゃ(笑)

山 の 方
ノチドメ』在来種
昔の人は
この葉っぱを バンソウコウの様にして
使ってた・・・らすぃ・・・
血・・・マジで止まるのかぁ・・・???
今度誰か実験してみてくださいよぉ~(←自分でやんな~笑)

イチョウウキゴケ』在来種

この田んぼに浮いてる(右下の)コケさん・・・
どこにでもいそーやけど・・・実は
絶滅危惧種で
全国的に 貴ッ重~~な植物 らしくぅ・・・!!
池田の田んぼはスンバラシイって証拠やでのぉ~~!!
って、、ニコニコ顔の赤井先生。。


山の方を歩いてると
「何か気づいた事ありませんか??」
って先生の質問
「道沿いと比べて、外来種が少なくなってきましたね」
へぇーーー!!
外来種が道沿いに多いのは
やはり、、車や人の往来のせい!!
分かる人には分かる証拠★
智はなぁーーーーんも 分からんかった^^;;
ねぇおじいちゃん♪

参加者の中に
腰の曲がった カワユィおじいちゃんハツケン!!

この 生き物調査には チラシを見て
勉強しよう!って思って参加したんやって~!!

おじいちゃんは、、おばあちゃんと二人で
田んぼと畑 してるんやけど、、
作った野菜は こっぽい屋に出品してるんやって~~!
「おじいちゃん 草刈り大変かぁ?」智
「なぁ~んも大変でねぇ~なんでもせんなあかんでなぁ」おじいちゃん
元気やのぉ~~♪

そんでココ (もっと山奥) は、、

外来種ゼロゾーン!!!!!!!!

実は・・・超貴重・・・もう一度言います・・・ココ・・・超貴重!!!

ココには池田町に昔昔・・その昔から生活してる
植物達が、、今でも、、、外来種と混ざることなく
ゆるぅ~~く生活してるってわけです!!
だから超貴重ってわけ!!
福井市内を歩いても・・・こんな場所はあんまりナイ
みたいですょー! TΟT。。 !

神 社
ちょっと休♪憩

智もガンバリますぅ~~TωT。。

休憩修~了

さてさて・・・
ここからが
いいお話

本日たーーーーーくさん紹介しましたがぁ、、
草にはザックリ 3種類 ありまする、、
①米づくりに困る草 → へくさんぼ(カメムシ)を育てる草や、いもち病を生む草
②米作りに役立つ草 → 害虫の発生を防ぐ草や、カエル達の身を守る草
③ただの草
↓↓↓
この『ただの草』ってのがミソ
プラスにもマイナスにもならんけど
ただソコに居てくれるだけで その地域の自然にとって大事>υ<♪
池田の自然の豊かさを示す
バロメーーーターーーーなんやぁーーーー!!
先生 大興奮♪♪
ゴギョウ』在来種

写真はナイけど
ジシバリ、、トラノオシダ、、コナスビ

これは全~部 ただの草!

ありがたいのぉ~
そげな事 なぁ~んも知らんと
《 草 = 敵 》 みたいに
スッコンスッコン抜いてたけど、、、
ちっと考え方かわるのぉ~~

自分では動けん草かって
船に乗ったり、、靴の裏にくっついたり、、種とばしたり、、
あきらめんと
子孫繁栄!少子化対策!!
一生懸命生きてるんやでのぉ~~

人間も見習わなあかんわぁ~~
ってか、、見直さんとあかんわぁ~~!!

人間に優しい それも大事な事や!!
なかなか出来ん 大変な事や
ほやけど 本当の意味で《地球全ての生命に優しい》
米づくり!
これからの池田町の切り口にしてってほしいです
赤井先生・・だいぶ池田に情熱そそいでおられます。。

地元が県外の先生が そぅ言ってくれてるんやもん
地元池田町の もろ住民達も 考えなあかんなぁ、、
ってか智!自分今まで何してたん!何もしてえんかったぁ、、、;;
(↓そ~んな智をチラ見せ↓過激にメモ必死中;;)

よっしゃ これからが勝負やぁ~(何かと戦う気?)

改めまして、、
この『田んぼの生き物調査』

夏と秋 あと2回行うんデス!!
季節が変わる事で
生き物達は どぅ変わっていくんやろぅ・・
見た目も中身も大人になるんかなぁ~
きっと友達も増えるんやろうなぁ~
楽しみやなぁ~~♪♪

こうやって勉強しながら作られた
池田のお米達
なんやらますますアリガタ~ク思えてきたぁ~~
★感謝&感謝★